どうも、八幡です。
「ふるさと納税」の仕組みを簡単に分かり易く解説します。
Contents
スポンサーリンク
そもそも「ふるさと納税」って?
地方自治体(都道府県、市区町村)への寄付金制度の事です。
納税という言葉が付いていますが、実際に行うのは納税ではなく寄付です。
つまりは義務ではなくボランティアです。
日本国内の地方自治体なら、どこでも自由に「ふるさと納税」を行う事が出来ます。
「ふるさと納税」はどこで出来るの?
「ふるさと納税」は、ふるさと納税サイトから行えます。
「ふるさと納税」がお得な理由は?
「ふるさと納税」を行うと……
納付先自治体からお礼品が貰えます。それもご当地の高級特産品が! 還元率はだいたい50%くらいです!! たとえば1万円寄付したら、5000円相当のお礼品がもらえます!
また、寄付したほぼ全額が税額控除(リターン)されます。
かなりお得です^^
税額控除の条件は?
控除上限額以内の寄付なら税額控除を受ける事が出来ます。
寄付額の2000円を超える部分が税額控除されます。
つまり、控除上限額以内の寄付なら実質自己負担額は2000円です!(+還元率50%前後のご当地の高級特産品も付くという)
控除上限額は寄付を行う人の収入により異なるのですが、たとえば、控除上限額が2万円の人が2万円の寄付を行った場合、寄付額の2000円を超える部分――1万8000円が税額控除されます。
ちなみに自分の控除上限額の調べ方は、各ふるさと納税サイトが提供する「控除上限額シュミレーター」をご利用ください。
収入等の情報を入力すれば自分の控除上限額のおおよその目安を知る事が出来ます。
控除上限額を1円でもオーバーすると、税額控除が受けられません。ですから「ふるさと納税」を行う前は必ず控除上限額シュミレーションを行いましょう。
税額控除の申請方法は?
税額控除の申請方法は2パターンあります。
確定申告する場合
「ふるさと納税」を行うと納付先自治体からお礼品に加えて「寄附金受領証明書」が郵送されます。
※お礼品と「寄附金受領証明書」は別々に郵送されます。
「寄附金受領証明書」を確定申告の際に提出すれば(寄付額が控除上限額以内なら)その年の所得税の還付と翌年度の住民税の減額が受けられます。
確定申告しない場合(ワンストップ特例制度)
確定申告しない場合はワンストップ特例制度を利用します。
ワンストップ特例制度は2015年4月の税制改正に伴いスタートした制度。
これを利用すれば確定申告をしなくても税額控除が受けられます。
ちなみにワンストップ特例制度は誰でも利用出来るわけではなく……
寄付を行った年の所得について確定申告をする必要が無い人
1年間のふるさと納税納付先自治体が5つまでの人
引用元://assault-lifelog.com/life/satofuru-furusato-nozei-gendogaku-onestop/
※納付先自治体が5つ以内なら、「ふるさと納税」を7回しても10回以上しても寄付額が控除上限額を超えなければワンストップ特例制度を利用する事が出来ます。
以上2つの条件を満たした方でなければ利用する事が出来ません。
と、言っても、副業でもしていない限り、サラリーマンの方はだいたいこれに当てはまるんじゃないでしょか。
ワンストップ特例制度を利用するには……
・「申告特例申請書」
・マイナンバーカードのコピー(両面)
が、必要です。
※「申告特例申請書」は各ふるさと納税サイトからダウンロードする事が出来ます。
「ふるさと納税」を行ったら期日内にそれら2つを納付先自治体へ郵送。
そうすれば翌年度の住民税の減額を受ける事が出来ます。
ワンストップ特例制度を利用した場合、2000円を超える部分――税額控除部分の金額が全額、翌年度の住民税の減額に当てられます。
また、ワンストップ特例制度を利用する場合、寄付をしたらその都度納付先自治体に税額控除の申請をしなければなりません。
最後に、住民税の減額は翌年の住民税の年度始まり(6月)から。
税額控除部分の金額が、月割り(÷12)され、毎月々減額されます。
おすすめの「ふるさと納税」サイトはこちら!さとふる/ふるなび/楽天
さとふる
個人的にも初心者にオススメしたい「ふるさと納税」サイトです!
僕も初めての「ふるさと納税」は「
関連記事:【さとふる】ふるさと納税はココ!限度額が直ぐ知れワンストップ申請も簡単!初心者におすすめです!!
ふるなび
「ふるさと納税」を行うと、お礼品に加え、寄付額の半額が「ふるなびグルメポイント(1ポイント=1円)」として、貰えます。
「ふるなびグルメポイント」は納付先自治体の提携レストランにて、利用する事が出来ます。
しかも、ポイントの利用期限は無期限。いつでも好きな時に使えます!
詳しくは
楽天
実は「楽天」でも「ふるさと納税」が出来るんです!
「楽天」で「ふるさと納税」を行うと、お礼品に加え、100円当たり楽天スーパーポイントが1ポイント付与されます。
日頃から「楽天」を利用している方は「楽天」から「ふるさと納税」を行う事をおすすめします。
まとめ
・「ふるさと納税」は納税ではなく寄付。
・「ふるさと納税」はふるさと納税サイトから行う。
・控除上限額以内の寄付なら実質負担額は2000円。
・税額控除はその年の所得税の還付または翌年度の住民税の減額により受けられる。
・ワンストップ特例制度を利用すれば確定申告をしなくても済む。
以上です。
それでは失礼します。